通常授業日は16:00から18:30まで、土曜日は13:00から夕刻まで練習を行っています。
また、休養日(水曜日)とトレーニングの日を週に1日ずつ設けています。日曜日は他校のチームとの練習試合や中学生へのクリニック等を行っています。
練習は顧問をはじめ、外部コーチやトレーナーさんのお世話になりながら、年間を通して様々な方法でバスケットボールを学んでいます。
[1年:6名 2年:8人 3年:1人 合計:15人]
(2023年7月1日現在)
2022年度(令和4年度) | インターミューラルカップ2022 予選グループ1位通過 |
---|---|
第75回大阪高等学校バスケットボール選手権大会 出場 | |
第69回大阪私立高等学校総合体育大会バスケットボール選手権大会 出場 | |
第70回大阪高等学校バスケットボール新人大会 中央大会出場(大阪府下ベスト32) | |
2021年度(令和3年度) | インターミューラルカップ2021 出場 |
第74回大阪高等学校バスケットボール選手権大会 4回戦進出(大阪府下ベスト32) | |
第68回大阪私立高等学校総合体育大会バスケットボール選手権大会 2回戦進出 | |
第69回大阪高等学校バスケットボール新人大会 北地区大会 3回戦進出 | 2020年度(令和2年度) | 第73回大阪高等学校バスケットボール選手権大会 3回戦進出 |
第68回大阪高等学校バスケットボール新人大会 北地区大会 出場 | |
2019年度(令和元年度) | 第74回大阪高等学校総合体育大会バスケットボール大会 出場 |
第72回大阪高等学校バスケットボール選手権大会 出場 | |
第66回大阪府私立高等学校総合体育大会バスケットボール選手権大会 出場 | |
第67回大阪高等学校バスケットボール新人大会 北地区大会 出場 | |
インターミューラルカップ2019 出場 | |
第31回大阪女子教育リーグ 出場 | |
OCEAN FESTIVAL 2019 出場 | |
2018年度(平成30年度) | 第73回大阪高等学校総合体育大会バスケットボール大会 Lブロック 2回戦進出 |
第71回大阪高等学校バスケットボール選手権大会 Mブロック 4回戦進出(大阪府下ベスト32) | |
第65回大阪府私立高等学校総合体育大会バスケットボール選手権大会 出場 | |
第66回大阪高等学校バスケットボール新人大会 北地区大会 2回戦進出 | |
インターミューラルカップ2018 出場 | |
第30回大阪女子教育リーグ 出場 | |
OCEAN FESTIVAL 2018 出場 | |
2017年度(平成29年度) | 第72回大阪高等学校総合体育大会バスケットボール大会 Iブロック 3回戦進出 |
第70回大阪高等学校バスケットボール選手権大会 Pブロック 2回戦進出 | |
第64回大阪府私立高等学校総合体育大会バスケットボール選手権大会 ベスト16 | |
第65回大阪高等学校バスケットボール新人大会 北地区大会 出場 | |
インターミューラルカップ2017 出場 | |
第29回大阪女子教育リーグ 出場 | |
OCEAN FESTIVAL 2017 出場 | |
2016年度(平成28年度) | 第69回全国高等学校バスケットボール選手権大会 大阪府予選 Oブロック 3回戦進出 |
第71回大阪高等学校総合体育大会バスケットボール大会 出場 | |
第63回大阪府私立高等学校総合体育大会バスケットボール選手権大会 出場 | |
第64回大阪高等学校バスケットボール新人大会 北地区大会 出場 | |
インターミューラルカップ2016 出場 | |
第28回大阪女子教育リーグ 出場 |