看護師・医療従事者などをめざす
看護医療進学コースでは、独自の充実したカリキュラムで、看護医療系への進学に対応した確かな学力をつけるとともに、校内でも郊外でも多くの体験学習を実施し、より実践的な学びを行います。さらに、併設大学の看護学部(仮称 2023年4月開設予定)との連携により、看護の知識・技術をより専門的に学ぶことができます。
「看護国語」、「看護数学」で看護医療系への進学対策に焦点を当てた授業内容を実施。進学した後でも対応できる力をつけます。
チームで働く看護師に必要な力を身につけるためのグループワークに適した、可動式のミーティングチェアと、100インチの大型スクリーンが設置されたアクティブラーニング教室を完備しています。
併設の大阪成蹊大学に設置予定の看護学部(仮称 2023年4月開設予定)と連携し、高大連携で専門的な学びを行います。また、同学部への内部推薦による入学制度や看護医療系分野への進学のサポートにより、未来へと繋げていきます。
「看護基礎」(2年次)では、生活の中の身近な場面から看護を考えることを出発点とし、少しずつ実践的な学びを深めていきます。「看護医療探究」・「看護特論」(3年次)では、それまでの学びを活かして体験や探究型の授業を行い、看護系大学への受験対策につなげていきます。
医療現場でさまざまな経験を積んだ方や、看護・医療系の教育に携わっている方などを外部講師としてお招きします。
現場で働く意義や大切なこと、高校生のうちにやっておくべきことなどを学び、夢を追い続けるモチベーションを高めます。