2023年(令和5年)3月中学校卒業見込みの女子、または中学校を卒業した女子
2023年(令和5年)1月23日(月)~1月27日(金)
各日10:00~16:00
20,000円
必要書類を出願期間内に本校事務室へ郵送もしくは持参してください。
※生徒募集要項(インターネットによる出願情報登録の手引き)PDF版ダウンロードはこちら。
※個人報告書PDF版ダウンロードはこちら、EXCEL版ダウンロードはこちら。個人報告書は中学校独自のフォーマットを使用してもらっても構いません。
【出願手続に必要な書類】
【郵送で出願する際の注意事項】
上記書類を簡易書留もしくはレターパックにて、2023年(令和5年)1月27日(金)必着で郵送してください。
※普通郵便で出願された場合、あるいは出願期間を過ぎた場合は受理できませんのでご注意ください。
【送付先】 〒533-0007 大阪市東淀川区相川3丁目10版62号
大阪成蹊女子高等学校 事務室(願書受付) 宛
※インフルエンザ等・新型コロナウイルスの影響で、1次試験の受験が難しい場合の追入試日程は下記の通りです。
①インフルエンザ等の追入試:2月16日(木)
②新型コロナウイルスの追入試:2月27日(月)
※該当される場合は、中学校を通して本校に電話連絡をお願いいたします。
2023年(令和5年)2月12日(日) 本人宛にレターパックプラスで発送
※電話による問い合わせにはお応えできません。
【専願】2023年(令和5年)2月18日(土)9:00~
【併願】2023年(令和5年)3月21日(火・祝)9:00~
※入学手続後の入学辞退はできません。
※併願受験の場合でも、公立高校を受験せず専願者の入学手続日に手続することも可能です。その場合、2月18日(土)にお越しください。
※入学手続後の予定
入学者説明会:2023年(令和5年)3月25日(土)9:00~12:00予定
入学式:2023年(令和5年)4月7日(金)10:00~予定
※1 コース積立金は1年次・2年次は17,000円/月ですが、3年次は5,000円/月となります。コース積立金には修学旅行代も含まれています。コース積立金は、卒業時に精算して残金はお返しします。
※2 新入生宿泊研修費は、コースにより金額が異なります。残金はコース積立金に繰入れます。
※3 コースにより購入品目が異なりますので金額は目安としてお考え下さい。美術科・幼児教育コースは追加で画材費等(美術科約45,000円・幼児教育コース約9,000円)が必要です。特進コースは追加購入教材費約10,000円、スポーツコースはウィンドブレーカー購入費約20,000円が必要です。
※4 制服等制定品の金額には、制服・くつ・カバン・体育館シューズ・グランドシューズ・体操服・水着の購入費用が含まれます。カーディガン・サブバッグなどのオプション品は含まれません。
※5 ご入学時には必ず教材として学校指定のiPadをご購入ください。iPadは学校教材として利用する端末になり、学校在学中は本学専用の設定および制限を施します。管理システムの都合上、現在所有されているiPad を使用することはできませんのであらかじめご了承ください。iPadをご自宅でも使えるよう、Wi-Fi(無線LAN)環境の整備をお願いしております。
※6 納入された費用については、理由の如何にかかわらず返金いたしません。
授業料は国の就学支援金および大阪府授業料支援補助金(大阪府在住の方のみ)の申請により、最大594,000円の補助金が支給されます。(所得制限あり)
[ご参考]国の就学支援金および大阪府授業料支援補助金について
大阪府教育庁私学課
http://www.pref.osaka.lg.jp/shigaku/shigakumushouka/
大阪府中学校高等学校連合会
評定値(内申)もしくは学内外での戦績・活躍状況等により、次のいずれか1つを適用します。
特待生A(入学金免除+奨学金50万円給付)
特待生B(入学金免除+奨学金20万円給付)
特待生C(入学金免除+奨学金10万円給付)
特待生D(入学金免除+奨学金5万円給付)
特待生E(入学金免除)
評定値(内申)による適用条件
43/45以上の方 | 特待生A |
---|---|
専願者で36/45以上の方 併願者で38/45以上の方 |
特待生C |
専願者で34/45以上の方 併願者で36/45以上の方 |
特待生E |
特別技能優秀者への適用条件(専願者に限る)
スポーツ・文化活動等において、特に優れた実力を有し、 本校での活躍が期待できる方 |
特待生A~Eのいずれかを適用 ※競技内容や戦績で判断 |
---|
大阪成蹊全国アート&デザインコンペティション
受賞者への適用条件(美術科専願者に限る)
文部科学大臣賞 | 特待生B |
---|---|
大阪府知事賞 | 特待生C |
毎日新聞社賞・ 大阪成蹊大学学長賞 |
特待生D |
※必ず出願時に申請してください。
※1・2年次に受賞した場合は、その受賞年度の特待生制度の内容を適用します。
受験生の父・母・姉・兄が大阪成蹊大学(大学院)・短大・びわこ成蹊スポーツ大学(大学院)
短大・びわこ成蹊スポーツ大学(大学院)
大阪成蹊女子高等学校を卒業もしくは
在籍している方 ※入学予定者も含む
入学予定者も含む
姉妹で同時に本校に入学される方 ※姉妹どちらにも適用
姉妹どちらにも適用
※必ず出願時に申請してください。
【特待生制度・ファミリー奨学金についての注意事項】
特待生A~Eの複数の特待生の適用条件に該当される場合、給付額は上位のもの1つを適用します。
ただし、ファミリー奨学金については特待生A~Eに加算して給付します。
※特待生制度の対象は1次入試受験生に限ります。
本校から大阪成蹊大学・短大・びわこ成蹊スポーツ大学に進学される場合、内部推薦による入学制度に加え、下記の特典があります。
全員初年度の授業料20万円を減免いたします。
さらに成績優秀者は卒業まで毎年授業料から
20万円を減免いたします。
※ただし2年次以降の減免については、別途定める基準を上回る方に限ります。
本校の入学手続きは通常の受験生と同様にしていただきますが、宝塚音楽学校に合格された場合は、入学諸費用全額を後日返還いたします。
尚、本校への出願は、専願・併願どちらでもこの特例制度が適用されます。
※必ず出願時に申請してください。