2021年12月11日~14日、総合キャリアコース(現:キャリア進学コース)2年生が修学旅行で沖縄を訪れました。
(一部の生徒は12月9日~10日に沖縄で語学研修を実施し、11日より修学旅行に合流しました)
※次年度以降の修学旅行の行き先は、アメリカ・ロサンゼルスを予定していますが、国際情勢を見ながら変更することがあります。
※一部、撮影時のみマスクを外しています。
第1日目
朝早く空港に集合し、出発しましたが、晴れ空の沖縄に到着した途端生徒のテンションが一気に上がりました。
そのまま、昼食場所のキャプテンズへ直行。キャプテンズでは、シェフの方がパフォーマンスをしながらゴーヤチャンプルー、焼き野菜、ステーキなどを調理してくれました。
目でも楽しませていただき美味しく料理を堪能しました。
その後は、「おきなわワールド」と「首里城」を見学しました。
おきなわワールドでは、まず800m以上続く鍾乳洞を通り抜けました。
数百万年かけてつくられた幻想的な景色に驚いていました。
その後エイサーショーを見学しました。
迫力のある舞踊で生徒も圧倒されていました。
首里城は、残念ながら焼失したため復元中の状態を見学しましたが、高台に築城されたため、展望台から見る周辺の景色にみんながここぞとばかりに写真を撮っていました。

空港に集合

キャプテンズで楽しく昼食

幻想的な鍾乳洞を通り抜け

首里城を見学①

首里城を見学②

首里城を見学③
第2日目
午前は、「むら咲きむら」で体験学習。
①芭蕉紐アクセサリー+漆喰シーサー色付
②スクリーン印刷Tシャツ+サーターアンダギー作り
③海のランプ製作+琉球衣装体験
④粘土シーサー製作+琉球衣装体験 の4つのコースのうち1つを選んで、体験しました。
どのコースを選んだ生徒も大変満足をした様子でした。
午後は、「ビオスの丘」を見学しました。
各クラス、スタッフガイドの方に案内をしていただき園内を少し散策。
その後湖水鑑賞船に乗船しました。
ガイドさんのトークがとても楽しく、約30分乗船していましたが、アッという間に過ぎました。

琉球衣装体験

漆喰シーサー色付

Tシャツ作り

サーターアンダギー作り

海のランプ製作

ビオスの丘でジャンプ!

観賞船で沖縄の自然を満喫

ホテルから夜空を鑑賞
第3日目
この日はジャンボタクシー自主研修の日。
事前に班を作り、調べ学習をしながら、各班で1日の行動を決めました。
午前中はあいにくの雨でしたが、午後は晴れてひと安心しました。
自分達で自由に行動できるので、とても楽しんで過ごしてきたようです。

タクシーで班別の自主研修

思い思いのプランで楽しい一日を過ごしました!
第4日目
いよいよ最終日。まずは美ら海水族館。
巨大水槽には、ジンベイザメやマンタが優雅に泳いでいる姿に生徒は大満足。
イルカショー「オキちゃん劇場」もみんな楽しんで観劇していました。
今思うと、美ら海水族館の滞在時間は、もっと長くても良かったかのかなと思うぐらいでした。
修学旅行最後の行程は、国際通りで自由散策。
ここでは自由昼食なので、最後の思い出にと沖縄の食事を堪能する生徒やお土産を買いたす生徒、周辺を観光する生徒などそれぞれ思い思いの散策をしていました。

美ら海水族館前で

巨大水槽に感動

優雅に泳ぐ姿を楽しみました

国際通りで昼食