11月15日オープンスクール開催報告
25.11.15
2025年11月15日(土)、今年度第5回めのオープンスクールが終了しました。
昨年同時期のオープンスクールを上回るたくさんの方にお越しいただきました。
お忙しい中、誠にありがとうございました。
当日は、募集要項についての説明と入試科目の国数英の教員から入試のポイントをお伝えする「入試問題解説」を実施し、出題の傾向や解き方のポイントなどのお話をさせていただきました。
全体での説明が終了後は、コース別に会場を分けて、学校紹介や各コースの詳しい説明をお聞きいただきました。
また希望者の方を対象に施設見学やクラブ見学、個別に質問にお答えするなんでも質問コーナーを実施しました。
併せて今回お越しいただいた皆さまには、有名洋菓子店ガトーフェスタハラダの「ガトーラスク」、サンリオ社とのコラボで実現した「HELLO KITTY×SEIKEIオリジナルクリアファイル」、「成蹊オリジナルシャープペン」をプレゼントさせていただきました。
■12月6日(土)「第6回オープンスクール(入試問題解説)」
次回12月6日(土)のオープンスクールでは、今回と同じ内容の「
入試問題解説」を実施します。
「募集要項(インターネット出願の手引き)」と「昨年の入試問題」もお配りいたします。
入試に直結するお話をさせていただきますので、本校の受験を検討されている方も、まだ志望校を迷っている方も、是非ご参加ください。
詳しくは下のバナーよりご覧ください。
■12月20日(土)「第7回オープンスクール(個別相談会)」
12月20日(土)の今年度最後のオープンスクールでは、「個別相談会」を開催します。
当日は、個別に質問や相談にお答えする「個別相談会」と「学校説明」を実施します。
詳しくは下のバナーよりご覧ください。
11月15日オープンスクールの様子
昨年を上回るたくさんの方にお越しいただきました!
入試要項説明の様子
入試問題解説(国語)
入試問題解説(数学)
入試問題解説(英語)
全コースまるごと説明会場
総合キャリアコース説明会場
特進コース説明会場
英語コース説明会場
看護医療進学コース説明会場
幼児教育コース説明会場
スポーツコース説明会場
音楽コース説明会場
美術科説明会場
クラブ見学の様子
なんでも質問コーナーの様子
クリスマス仕様でお出迎えしました!
ガトーラスク&HELLO KITTYクリアファイル&シャープペンプレゼント
オープンスクール参加者の感想
生徒の方からの感想
- ・去年の入試問題をいただき、丁寧に解説もしてもらえたので、入試に向けて勉強すべきことがわかりました。部活動をじっくり見学できたことも良かったです。先輩たちや先生が優しくて嬉しかったです。
-
- ・学校が凄く綺麗で、先生方や生徒さんも親切な方ばかりでした。私が住んでいる所から近くはないですが、また行きたいと思える学校でした。楽しかったです。
-
- ・入試問題解説でしか聞けない貴重な情報をたくさんご教授いただいてほんとうにありがとうございました。国語、数学、英語と担当の先生方の解説が丁寧でわかりやすく、問題文をよく読むことの重要さや問題を解いていく上でどのように考えながら進めたら良いのか、受験生がよく間違う問題など詳しく教えてくださってすごく分かりやすかったです。解説以外でも受付の人がとても優しく、分からないことを聞いたら快く答えていただき先生方やスタッフさんまでも良い人たちが集まっているのだなと考えると入学したいという思いが強まりました。本日はありがとうございました。
-
- ・入試問題説明会では入試問題の解き方がとてもわかりやすく、解き方を知ることができた。幼児教育コースの説明では成蹊ならではのプログラムで保育士や幼稚園教諭の基本が学べること、将来に役立つ授業がたくさんあるということがわかった。
-
- ・普通科の音楽コースなのに出来ること、普通科の音楽コースだからこそできることが知れてよかったです。高校卒業後の進路も音楽だけでなく、いろんな分野に行けることがわかって安心できました。
-
- ・今日のオープンスクールで実際の入試問題の解き方を解説してもらい入試の時のイメージをつかむ事ができました。また学校の雰囲気がとてもよくもう一度行きたくなりました。私は歌う事が大好きで、入学したらコーラス部に入りたいと思っています。そのために日々勉強を頑張り合格を掴み取りたいです。本日はありがとうございました。
保護者の方からの感想
- ・入試問題解説では実際に先生方の授業の体験をしているようで、授業のイメージが広がりました。とてもわかりやすく、問題を解くコツや優先して勉強する単元などがわかり、とても有意義な時間となりました。ありがとうございました。
-
- ・受験の問題の傾向や、解くポイント、考え方などの解説は前回のオープンスクールには無かった内容で、本人にとってとてもためになる内容でした。食堂前のスペースでの音楽コースの生徒さんの演奏と歌は、時間があればゆっくり聞きたいぐらいで、このようなおもてなし等さすが私学だと感じました。
-
- ・昨日のオープンスクールどうもありがとうございました。沢山の方が参加されていたので緊張感もあり、身が引き締まりました。入試問題解説はこんなに丁寧に教えていただけるんだと感動しました。分かりやすい説明で資料も見やすくて、とても有難いです。それと、出願手続きの流れの資料もいただけたので、漏れのないようにスケジュール管理します。また、ラスクやペンやファイルまで本当にありがとうございました。個別相談会も参加させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
-
- ・今日は、3回目の訪問でした。 初回で英語コースに興味を持った娘は、前回2回目の留学報告で更に大阪成蹊女子高校の魅力を感じたようでした。 そして今日の入試問題解説、数学はまだ習ってない単元もあり難しかったようですが、先生の解説がわかりやすく、英語は時折先生が笑いを交えて下さるのも面白くてよかったです。 娘は、毎回行く毎に「楽しかった」と申しております。 12月20日の相談会もぜひ参加させていただきたいと思っております。宜しくお願い致します。今日はありがとうございました。
-
- ・入試の問題についての注意点等、具体的な内容が聞けたこと、また在校生のリアルなお話を聞け、今現在夢がなくても、将来の夢を成蹊での学校生活の中で見つけていける可能性を感じたので今回来て良かったと感じた。娘がこの学校で通うイメージが沸いた。
-
- ・前回オープンキャンパスで全コース説明で参加した際に、娘がどの学校よりも聞き入っていた事が印象的で、説明もわかりやすく、私自身も総合キャリアコースが気に入りました。長女も私立高校を卒業した経験から、費用について心配な部分はありますが、入試対策説明の分かり易さ、本人のメモを取る姿を見て、改めて娘にとって魅力ある学校である事がわかり応援したいと思います。