お知らせ

国際平和灯ろうイベントに参加しています

25.08.02
ユネスコスクール認定校である本校は、国際平和灯ろうイベントに参加しています。
今年の8月で原爆投下から80年が経ちます。
犠牲になられた方々を鎮魂し、原爆被害の実相を伝え、平和への意識を高めるためにこのイベントに参加しています。
灯ろうには、鎮魂・平和への願いが込められています。
広島では、第二次世界大戦後間もなく原爆で親族や知人を失った遺族や市民たちが「慰霊」と「復興」を願い、手作りの灯ろうを川に流したのが始まりと言われ、毎年8月6日に元安川で「灯ろう」が流されるようになりました。

ユネスコ憲章前文には「戦争は人の心の中で生まれるものであるから、人の心の中に平和のとりでを築かなければならない」と謳われています。
世界中で平和を願って平和灯ろうイベント用にイラストやメッセージを作って、それを交換して、世界中で平和灯ろうイベントを実施することにより、人々の心の中に平和のとりでを築きくことが目的です。
これからもユネスコスクール認定校として積極的に本校も活動していきたいと考えています。









一覧へ戻る
Page Top