お知らせ

6月1日全校朝礼での学校長あいさつ

24.06.03
おはようございます。
今年最初の定期考査も終わり、結果が返ってきたところだと思います。
皆さん、いかがでしたか?
テスト前の放課後、校舎内を歩いていたら、図書館は自習している人で満席になっていましたし、教室に残って勉強している人もたくさんいて、皆さん本当によくがんばっていましたね。
テスト前はもちろんですが、ぜひ、日々の勉強も続けてください。
毎日少しずつでも積み重ねていくことが、自分の将来につながります。
「私、続ける」と言いながら、頑張ってください。

さて、新年度に入って新たな友だちもでき、クラスにも慣れてきたことと思います。
4月から、各クラスでは、目標やスローガンを設定して取り組んでくれているようですね。
あるクラスでは、担任の先生の名前をもじって目標を設定しているようですし、あるクラスではいくつかの具体的な言葉を挙げて、こういう言葉を使おう、こういう言葉は使わないようにしよう、つまり「ネガティブな言葉を控えてみんながポジティブになれるような言葉を使おう」という内容の目標が、教室の後ろに掲げてありました。
またあるクラスでは、一年間に「表彰状15枚獲得」を目標にしているそうです。
いずれにせよ、目標を掲げてそれに向けてみんなで力を合わせるということが、一人ひとりの絆を強め、また、一人ひとりの力を高めていきます。

ずいぶん前のことになりますが、私はある高校でサッカー部の顧問をしていました。
高校からサッカーを始めた生徒も少なくなく、強豪校では全くありませんでしたが、「大阪府ベスト8」を目標にみんなで練習していました。
特に試合では、誰かがミスをしても、他の選手がそれをカバーすることをみんなで意識しながら、頑張っていました。
生徒たちがひたむきに走る姿が、今でも目に浮かびます。
ベスト16をかけた試合では、その年の新人戦の優勝チームを相手に、1対1からPK戦で勝利し、いよいよ目標のベスト8にあと一歩というところまで迫りました。
結局、残念ながらそこで負けてしまい、目標達成には至りませんでしたが、そのチームのみんなが、自分の力を存分に発揮してくれて、よくまとまったいいチームになりましたし、一人ひとりが、部活動を通じて、3年間で本当に大きく成長したと感じました。

目標達成はもちろん自分の夢であり、望みです。
みんなその実現をめざして取り組むんですが、その取り組み方、つまりプロセスこそが、何よりも大切です。
よいプロセスが、よい結果を生み出すからです。
来週の体育祭、各団、各クラス、一丸となって、自分たちの目標達成にむけて、ラスト一週間、思いっきりがんばってください!
一覧へ戻る
Page Top