特進コース

特進コースの概要

ドットのデコレーション

特進コースは、国公立大学・難関私立大学進学によって夢を実現したい人向けのコースです。文・理それぞれの国公立大学・難関私立大学の入試に対応したカリキュラムや、一人ひとりに向き合った丁寧な学習指導で志望校合格へと導いていきます。

特進コースの概要

人気抜群の大阪成蹊女子高等学校で!

難関大学合格に向けた教育

社会で活躍できる力

その両方を
実践する

特進コース!

GOOD POINTS
タイトルの背景

大阪成蹊女子高等学校は
ここがちがう!

ポイント01
タイトルの背景

丁寧な学習指導とサポート体制

INFORMATION

学力を高め、受験を乗り切るためには、「自分で学びと向き合うこと」が大切です。この「自分で学びと向き合う」ことに重点を置き志望校をめざす仕組みとして、週に4日7限に「自分で学びと向き合う時間」を、8限に先生への質問などで学びを深める時間を設定しています。 さらに小テストや模擬試験、プレゼンテーション・グループワークの取り組み、日々の振り返りを英語で行うなど、インプットの学びだけでなく、アウトプットの習慣も身につけていきます。

※特進コースはクラブ活動にも参加し、勉強との両立をめざすことができます。ただし他のコースとは異なり、月火木金に7限があるため、この日は16:30頃からクラブ活動に参加可能です。

タイトルの背景

受験生の皆さまへ

キラキラのアイコン特進コース出願時は、看護医療進学コース・美術科以外のコースを第2志望とすることができます。

キラキラのアイコン第1志望・第2志望コースの専併は同一でなくても構いません。※例:第1志望「特進コース専願」 第2志望「音楽コース併願

PICK UP PROGRAM
ピックアップの画像
{

徹底した丁寧な学習指導

}

●0限[MSS(モーニング・スタディ・サポート)]

1限目が始まる前の時間を使い、大学入試に備えて、授業や小テスト、模擬試験や検定対策、進路学習や大学研究などを行っています。

●7限[問題演習]

授業でインプットした知識を使い、問題を繰り返し解いたり、自分の考えを文章にまとめてみたりするなど、アウトプットの時間を設定することで、学力を伸ばしていきます。

●8限[質問+自学](希望者のみ)

自学自習に加えて、7限までの授業で疑問に感じたところをその日のうちに解消するため、先生に質問できる時間を設けています。

●TER@COYA

平日は19:00、土曜日は16:00まで、学習できる時間と環境を設けています。国数英のいずれかの教科の先生がいるので質問もできます。

ピックアップの画像
{

2年次から文理選択

}

2年次より文系と理系に分かれ、志望大学や志望分野の受験に備えて、より少人数で効率的な授業展開を行います。積極的に学びに集中できる環境を整えています。

ピックアップの画像
{

勉強合宿

}

1・2年の夏休み中に2泊3日で実施する勉強合宿。勉強はもちろんチームワークや仲間との絆も築きます。研修費は学園が全額負担します。

タイトルの背景

想定される進路

国公立大学 進学実績 キラキラのアイコン大阪公立大学 キラキラのアイコン大阪教育大学 キラキラのアイコン滋賀大学 キラキラのアイコン兵庫県立大学 キラキラのアイコン東京都立大学 キラキラのアイコン琉球大学
私立大学 進学実績 キラキラのアイコン関西大学 キラキラのアイコン関西学院大学 キラキラのアイコン同志社大学 キラキラのアイコン立命館大学 キラキラのアイコン京都産業大学 キラキラのアイコン近畿大学 キラキラのアイコン甲南大学 キラキラのアイコン龍谷大学 キラキラのアイコン同志社女子大学 キラキラのアイコン武庫川女子大学 キラキラのアイコン甲南女子大学
WHAT WE STUDY
タイトルの背景

カリキュラム

1年 2年 3年
文系 理系 文系 理系
国語 現代の国語 2
言語文化 2
論理国語 4 4
文学国語 4 4
古典探究 2 2 2 2
地理歴史 地理総合 2 2
歴史総合 2
日本史探究 2 3
(学)日本史特講 3
(学)地理特講 2
公民 公共 2 2
政治・経済 2
数学 数学Ⅰ 3
数学Ⅱ 3 3 2 2
数学Ⅲ 4
数学A 2
数学B 2 2
数学C 2
(学)数学特講 2
理科 物理基礎 2 2
化学基礎 2
化学 2 3
生物基礎 2
生物 2 3
(学)理科演習 2
(学)理科特講 2
保健体育 体育 2 3 3 2 2
保健 1 1 1
芸術 音楽Ⅰ 2
外国語 英語コミュニケーションⅠ 3
英語コミュニケーションⅡ 3 3
英語コミュニケーションⅢ 4 4
論理・表現Ⅰ 3
論理・表現Ⅱ 3 3
論理・表現Ⅲ 3 3
(学)英語特講 2
家庭 家庭基礎 2
情報 情報Ⅰ 2
キャリア教育 (学)キャリアデザインα 1
総合的な探究の時間 1 1 1 1 1
小計 32 32 32 32 32
特別活動(ホームルーム) 1 1 1 1 1
合計 33 33 33 33 33

※記載の数字は1週間に行われる授業時限数です。※カリキュラムは変更する場合があります。※(学)は学校設定科目です。

Page Top